こんばんは!
小岩名倉総武整体院の玉城です(●´ω`●)
今日は”骨盤のゆがみが腰痛の最大の原因かも?”についてお話していきたいと思います。
単刀直入にいうと!
骨盤のゆがみは腰痛を引き起こします。
生活習慣やクセなどで少しずつゆがんでいく骨盤は、腰痛が起こると、腰痛をかばうことでさらに歪んでしまいます💦
骨盤のゆがみによって引き起こされた腰痛は、骨盤のゆがみを治さなければ良くなりません!
肩こりと並んで最も日本人が悩まされている症状である腰痛!
骨盤は全骨格の中心なので、骨盤がゆがむと背骨や足、さらには顔もゆがませてしまいます(´;ω;`)
ゆがみは筋肉のバランスが悪くなることで、筋肉のコリや痛みを引き起こしてしまいます💦
産前・産後の腰痛の場合
妊娠前に骨盤がゆがんでいると、胎児が大きくなってきても骨盤がうまく開かずに、腰に負担がかかって腰に痛みを生じてしまいます!
また、出産で広がった骨盤が、元に戻らず、ゆがんだままになってしまい腰痛を引き起こします!
特に産後は育児や家事など腰に負担がかかることが多いため、腰痛が生じやすくなってしまいます!(^^)!
デスクワークによる腰痛の場合
骨盤のゆがみは普段の姿勢の悪さが大きな原因です!
デスクワーク時の姿勢の悪さが原因で骨盤がゆがみ、腰痛を訴える人も多いです。
特に椅子の高さと机の高さが体に合っていない場合、姿勢が悪くなってしまいます。
また、デスクワークばかりだと運動不足になりやすく、骨盤を支える筋肉が衰えて骨盤のゆがみを生じやすい状態であると言えますし、普段の姿勢と、骨盤周りの筋肉を鍛えることが大切です!